【子連れ旅】0歳ディズニーデビュー!ディズニーランド・前編

こんにちは。
0歳子育て中のずぼら主婦aoiです。

10月下旬、9ヵ月の息子のディズニーデビュー旅行に行ってきました!

2泊3日でランドとシーを楽しんだ体験記、今回は第3回の【ディズニーランド・前編】です。

「子どものディズニーデビュー、してみたいけど色々心配だな…」という方の
きっかけや参考になれば嬉しいです☺︎

(2024年10月時点でのパークの情報です。ご注意ください。)

はじめに

今回は【ディズニーランド・前編】です。

  • 私・夫・9ヵ月の息子の3人家族
  • 当時の離乳食・1日2回
  • 遠方組
  • 妊娠前は1,2年に1回はインパーク

そんな我が家が、実際にパークでどんな風に1日を過ごしたのか、リアルなレポートをしたいと思います☺︎

パークに行く前の下調べのポイントや、事前準備についても、別の記事で詳しくご紹介しています。
合わせて、ぜひご覧ください~!↓

【02:00】車で家を出発!

交通費の節約&荷物が多くなりそうだったので、車でディズニーへ向かいます。

深夜に出発する日の前日から、息子の就寝時間を17時くらいに調整し、出発当日も同じ時間に寝かせました。

私も必死に家事やらなんやらを済ませ、夫も半日休みをとって帰宅、大人も19時台には就寝。
(しかし寝なきゃと思えば思うほど、寝れないあるある…笑)

01:00
私起床。荷造りはほぼ済ませてあるので、簡単な身支度。メイクは車内かSAでする予定。

⇒【後悔ポイント】何も考えずコンタクトをつけてしまったのですが、車内で寝たりしたので、メイク直前でもよかった…!

02:00
家を出る直前に息子を起こし、おむつ替え。
意外な事に眠くてぐずぐず、という事もなくスムーズに車に乗りこみ、いざ出発!

【08:00】首都高速の渋滞でぐずぐず…

家を出発してから、何故か機嫌よく大人しい息子。
車内で早速液体ミルクを飲んで、いつのまにかねんね、1時間半くらい寝てくれました。

明治ほほえみ らくらくミルク 120ml×6缶×2 アタッチメント付 液体 0か月(低月齢から) 【  】

▼まとめ買いで、防災用にもおすすめ!我が家も備蓄してます)。

aoi

缶入り液体ミルク、車内でもさっとあげやすく、もし飲み残してもフタを閉められるので、めちゃめちゃ便利です!
(飲み残しは衛生上、廃棄します)

05:30
ここでやっとSAで休憩。(夫が運転頑張ってくれています、感謝!)
早朝のSAってなんだかウキウキするのは、我が家だけでしょうか…?笑

軽く朝ごはんを食べて、私はさくっとメイク。
息子はミルク&おむつ替え。
この辺りまではまったく混まず、ドライブは順調です。

08:00
首都高速が激混みで、車がなかなか進まなくなってきます。
これは予想外で、きつかった…平日の朝だから通勤ラッシュなのかな…

おもちゃや動画であやしていましたが、とうとう息子ギャン泣き…!!

大人でも疲れる長時間ドライブ、予想よりも機嫌よく頑張ってくれました…息子ありがとう!

最終手段でミルクをあげたら、そのうちスヤスヤ…しかしもうすぐホテルに着きます…笑

09:00
やっとホテル到着~!!
休憩も込みで7時間のドライブ!
やっぱり予想より時間かかるものですね…みんな頑張った!

これから2日間お世話になるのは、オープンからずっと泊まってみたかった、
星野リゾート 1955 東京ベイ

ハロウィンの装飾が可愛くて、テンションが上がります!
オールドアメリカンな施設内がとにかくオサレで、はしゃいで記念撮影しました。笑

チェックイン前でも、子どもがハイハイできそうなスペースも数カ所あり、無料ロッカーも活用できます!
おむつ替えルームや、24時間セルフサービスの売店も有り。

私たちはカーテンを閉じられるプライベート空間で、一旦パークに入る準備を。

靴を脱いであがるので、息子は久々のハイハイでテンション上がってます。笑

長時間ドライブのあと、こういったプライベート空間で小休憩&荷物整理できるのは、子連れにはすごく有難かったです!

▼子連れ向けサービスが充実でした!▼

「星野リゾート 1955 東京ベイ」をチェック!

【10:20】念願のディズニー入園!

09:45
ホテル発のシャトルバスで出発!
久々のディズニーで、大人もワクワクが高まってきます。笑

10:15
手荷物検査場に並びます。
開園時間を結構過ぎていたからか、3.4組ほどの列を待ちます。

10:20
手荷物検査もすぐ終わり、入場ゲートは並ばず、スムーズにランド入園!
ついに!この日が!来たー!!!
とはしゃぎながらも、プライオリティパスをチェックします。笑

入園後の公式アプリ活用
  • 15:35のホーンテッドマンション(季節限定ver)のPPを無事ゲット!
  • ハロウィンパレードのDPAはすでに売切れ…
  • エントリー受付(ショーの抽選)はすべて落ちました…泣

【10:40】早めのお昼&モバイルオーダーがおすすめ

アトラクションに並びたい気持ちをぐっと抑えて、レストランが混みだす前に、早めのお昼にします。

とにかくパーク内での飲食は、ご飯どきをずらす事をオススメします!とくに子連れ!
少しでも待ち時間を減らして、家族みんな機嫌よくいきましょう!

10:40
夫のリクエストで、事前に決めていたハングリーベアレストラン(メインはカレー)へ。

どのレジもすでに5.6組並んでいたので、席を確保して初のモバイルオーダーに挑戦。

列に並ばず、公式アプリで注文&決済ができるのですが、便利すぎて我が家は2日間利用しまくりでした!

  • 注意!

初めてのモバイルオーダー注文時、アプリにあらかじめ登録していたクレジットカードのせいなのか、何度もエラーに。
別のカードを登録し直したら、すんなりオーダーできました。

結局原因が分からなかったので、もしもの為にクレジットカードは複数枚持っていく事をオススメします。
(一刻を争う、DPAの決済時は特に注意!)

▲私も所有している、入会金・年会費永年無料のクレジットカード。
パークでのタッチ決済、ラクでおすすめ!

直近の受け取り時間は埋まっていたので、20分後に受け取り注文。
その間に息子の離乳食にします。

▼容器入り&スプーン付きで、出先に便利!よくお世話になってます。

美味しいカレーを食べながら、アプリで各待ち時間をチェックして作戦会議。

家族みんなの元気があるうちに、人気のプーさんのハニーハントに並ぶことにします。

【12:40】息子のアトラクションデビュー!

11:55
プーさんのハニーハントに到着。
記念すべき、息子のアトラクション初ライドです!

入り口で、キャストさんに首と腰がすわっているか・乗車直前に寝てしまうと乗れない旨を声かけされました。
待ち列は、途中まではベビーカーOKとのこと。

屋外の待ち列の途中で、ベビーカーを置いておく場所があり、貴重品や荷物を持ってベビーカーを置いていきます。
後でキャストさんが離れたスペースに移動してくれるそう。

aoi

アトラクション体験後、道を挟んで少し離れた場所に、ベビーカー置き場が。
本当にたくさんあるので、自分のを探すのが結構大変でした!

何か目印(盗難に注意)をつけるか、我が家は備え付けのサンシェードをMAXまで下げたら、明るい色だったので見つけやすかったです!

並んでる間は、夫が息子をヒップシートで抱っこ。

▼携帯やおむつも入って、ショルダーバッグにもなるオススメ愛用品

屋内の待ち列に入る直前、恐れていた事態に…
乗車までもうすぐという所で、息子入眠。笑

屋内に入るとまもなく乗車なので、眠っていると体験できません、とキャストさんに優しく声かけされ、慌てて息子を起こしました。
息子、ごめんよ…!!

起こされて、ふにゃふにゃ文句を言いながらも、屋内のキューライン(待ち列)が可愛くて興味がわいたのか、すぐに機嫌が戻った息子。

屋内に入ってからは本当にするする列が進み、とうとう乗り場へ。

キャストさんに、息子が一人で座るか、お膝の上がいいか、と聞かれたので、私の膝の上に乗せることに。

はちみつポットの乗り物は、前に2人・後ろに3人の合計5人乗り
私たち3人家族は、自動的に後ろの席になりました。

いざアトラクションがはじまると、あっちこっちキョロキョロしていて、暗くなる場面でも怖がったり泣き出すこともなく、最後まで楽しめたようです。

内心ちょっとドキドキしていたので、無事平和にアトラクションデビューができてホッとしました。

とにかく子どもとハニハンに乗るのが憧れだったので、大満足です。笑

並び始めてから、乗り場まで40分くらいでした。(混雑日・お昼頃)

並んですぐに、ベビーカーでぐずったので抱っこ。
(景色が変わらないとベビーカー嫌いボーイ。笑)

離乳食とミルクの後だったので、割と機嫌よくアトラクションを楽しめたのかな、と思います。

次回、初めてのベビーセンター!

ハニーハント乗車後、トゥーンタウンのベビーセンターへ向かうのですが、ほっこり嬉しい体験ができました…♪

続きの【ディズニーランド・後編】は、下の記事からどうぞ~☺︎

0歳連れディズニーランド体験、感想・反省点のまとめもご紹介するので、
ぜひご覧いただけると嬉しいです☺︎
ではでは~!

送信中です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
aoiゆるゆるミニマル暮らし
0歳子育て中、30代ずぼら主婦。 「とにかく家事を楽する」ために、日々暮らしやモノを見直し中。 お気に入りだけに囲まれた、ゆるミニマルライフの身軽さ・楽しさを発信していきます。