【家事を手放す】ずぼら主婦の頑張らない家事ラク8選

こんにちは。
0歳子育て中のずぼら主婦aoiです。

今回は、「できるだけ家事を楽したい!」がモットーの我が家の、ちょっとした家事ラク(ずぼらとも言う)の工夫をざっくりご紹介します。

先にお伝えしておきますと、本っ当にずぼらです。
ちょっと合わないかも…と思われた方はそっと記事を閉じて頂くことをおすすめします。

「なんか一個でも取り入れられるかな~?」
ぐらいの気楽な感じで読んでいただければ嬉しいです☺︎

我が家の【家事ラク】アイデア

①洗剤の種類を減らす

専用洗剤にこだわらず、代用できそうなものは積極的に代用して、洗剤の種類を減らせるように試行錯誤しています。

例えば、我が家では…
  • 泡ボディーソープ(無添加)
     ⇒ 子どものボディーソープ・ハンドソープ・洗顔料・お風呂掃除
  • キッチン漂白泡スプレー
     ⇒ キッチン排水溝・お風呂の排水溝・トイレ掃除
  • パストリーゼ(アルコール消毒液)
     ⇒ キッチン掃除・トイレ掃除

※それぞれの商品本来の使い方ではないので、兼用を試す場合は自己責任でお願いします。

aoi

日用品の種類が減る=ストック管理の手間も減るので、家事ラク~。

②トイレットペーパーは3倍巻き&芯なし

トイレットペーパーの補充って地味に面倒だし、ストックも結構かさばりますよね。

なので我が家は必ず、長巻きの物を購入しています。これが本当に色々ラクです!

長巻ペーパーのメリット
  • ペーパーの交換頻度が減る
  • ストックのスペースも減らせる
  • 芯なしタイプだと、さらに捨てる手間も無くなる

初めて使った時は、あまりに家事ラクなので、もっと早く手を出しておけばよかったと心から思いました。笑

③日用品はネットでまとめ買い

義務的な買い出しは極力行きたくない!ので、ドラッグストアには行かず、
楽天の買い回りセール(お買い物マラソン)・Amazonの定期おトク便を活用して、日用品をまとめ買いしています。

▼使い捨ての洗えるキッチンペーパー。衛生的&お手入れ不要でおすすめ!

楽天市場であらかじめ普段の日用品をお気に入り登録しておき、
買い回りイベントの時期をチェックして、期間中になるべくまとめ買いをすると、お得にポイントも稼げておすすめですよ~!

▼こちらの記事でも、我が家の楽天活用法についてお話ししています☺︎

④洗濯物は干さない

家事ラクという点で、今までで一番買ってよかったものは、ガス乾燥機(幹太くん)です。

「洗濯物を干す」のを手放す事で、大げさではなく、その分時間と心の余裕が生まれました。いわゆるタイパが最高すぎます!!

賃貸に住んでいる頃からずっと乾燥機に憧れていましたが、こんなに身軽になるとは思いませんでした…!今ではすっかり幹太くんなしでは生きられません…。

(縮むと困る服など、デリケートな物だけ部屋干ししています。)

created by Rinker
¥120,954 (2024/12/22 14:24:15時点 楽天市場調べ-詳細)

実際に導入するにはそれなりにコストがかかりますが、ガス乾燥機だけでなく、乾燥機能つき洗濯機という選択肢もありますので、検討されてみてはどうでしょうか。

⑤「畳まない」仕組みづくり

洗濯物を干さない・畳まない収納の我が家の洗面所。

部屋着・下着・靴下・タオル等は、無印の収納ボックスに、ジャンルごとにポイっと入れるだけ。
ラベル付けは面倒だし、将来収納の仕方を変えるかもなのでしていません。(ずぼら)

部屋着以外の洋服は、しわにならないようにすべてハンガーにかける収納にしています。

毎シーズン15着前後(私一人分)なので、衣替えでハンガーにかける服を入れ替える作業も10分かからずラクラク。

▼夫のボトム用に使用。一本にボトム二枚かけられます。

aoi

我が家は、「洗濯→乾燥機→畳まない収納」が数歩で完結するよう、洗面所とウォークスルークローゼットが直通しています。

家事に時間をとられるのが嫌すぎて、家を建てる前に何度も納得いく動線をイメトレしました。笑

間取りを変えるのはなかなか難しいですが、今の家事の動線を見直してみると、もしかしたら省ける手間が見つかるかもしれません。

生活に必要なモノを選び取っていく事も、ゆとりある収納(臨機応変に変えられる収納)を叶えるうえで大切なポイントなのかな、と実感しています。

⑥炊飯器で放置クッキング

私は料理が好きではないので、「節約」と「手間を削る」を天秤にかけ、自炊でもいかにラクして一日三食乗り切るか、いつも悩んでいます。笑

そんな私にぴったりハマったのが、炊飯器レシピ

(お米は週に1.2度まとめて炊いて冷凍しているので、ご飯の支度の時、炊飯器はフリーなんです。)

例えば、よく作るカレーだと、野菜とお肉とトマト缶とカレールーをぽいぽい入れて、早炊きモードをポチっとして放置するだけ。途中、一度かき混ぜるとなおよし。

aoi

日中は子どもがべったりなので、火を使わずキッチンを離れられるのも◎

炊飯器レシピで検索すると、有難いアイデアがたくさん出てくるので、いつも助かってます。ぜひ一度お試しあれ~!

▼我が家は古い型ですが、真空圧力モードは野菜が本当に柔らかくなって美味しい☺︎オススメです!

⑦専用タオルをやめた

家中で使うフェイスタオルは1種類で統一しています。

大人用バスタオルの代わりにも、同じフェイスタオルを使っています。
(子ども用バスタオルは大判サイズを使用してます。)

我が家のタオル事情
  • 家用のフェイスタオル 9枚
  • 子ども用バスタオル 3枚
  • 子ども用ハンドタオル 3枚
  • 夫婦兼用ハンドタオル(外出用) 4枚

以前はキッチン・洗面所・トイレ用など、なんとなく用途別にタオルを分けていたのですが、思い切ってすべて統一してみると、

替えのタオルがない!なんて事もなくなり、非常に気楽になって、手間も減りました。
特に困った事もありません。

タオルは消耗品と捉えて、ガンガン使って臭いが取れなくなってきた頃(だいたい一年未満)、一気にすべて新しいものに入れ替えるようにしています。

衛生面の心配もないし、気分もスッキリするのでおすすめです。

▼次の買い替えに、検討中。薄手でガンガン洗って使えるのが理想です!

⑧育児をはりきらない

自分含め、家族のメンタルヘルスの為にも、育児もなるべく手間を減らして、自分のキャパを超えてまで頑張らないよう、意識しています。

基本的に、子どもの安全をしっかり確保できているならそれでOK、今日も一日頑張った私!お疲れ私!というスタンスです。笑

(気を抜くとあれこれ「~しなきゃ」「~してあげないと」など思い悩んでしまうので…)

身の丈以上に頑張らないように…
  • 服は毎シーズン上下4~5枚ずつ、1シーズンで着倒すつもりで買う
  • おもちゃは管理できる分だけ(専用ボックスに入る分だけ)
  • 離乳食づくりを頑張りすぎない
  • 他の家庭と比較しない・SNSを極力見ない

▲頑張らない離乳食についての記事です、よろしければどうぞ~☺︎

「~しなきゃ」を見直してみよう!

なぜ、そこまで家事ラクにこだわるのか?

「~しなきゃ」に振り回されて、気づくと一日が終了…なんて事から卒業したいから!

私にとって、心地いい暮らし=無理をせず、楽しく気持ちよく過ごせることなんです。

日々できるだけご機嫌でいるためにも、「~しなきゃ」を一個ずつ見直して、

本当にその家事が我が家にとって大切なのか?
0歳の子どもがいる状況で、ストレスを溜めてまで、やらなければならない家事なのか?

といった風に、現在進行形で、少しずつ家事を手放しています。
自分の機嫌は自分でとるしかない…!

家庭それぞれ、暮らし方も当然違うので、「取り入れてみよっかな~?」と思われた部分だけでも参考になれば嬉しいです☺︎
ではでは~!

送信中です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
aoiゆるゆるミニマル暮らし
0歳子育て中、30代ずぼら主婦。 「とにかく家事を楽する」ために、日々暮らしやモノを見直し中。 お気に入りだけに囲まれた、ゆるミニマルライフの身軽さ・楽しさを発信していきます。